3月21日(金)、和歌山湯浅ワイナリーより「甲州オレンジ2024」が発売開始。
山梨県産甲州ぶどうをオレンジワインに仕上げたワインとのことです。
詳細についてお伝えしましょう。
「甲州オレンジ2024」について
和歌山湯浅ワイナリーは、株式会社TOAが経営する、近代的な設備でワインやリキュールの商品開発・製造をおこなうワイナリー。
「甲州オレンジ2024」は、柔らかな口当たりで、飲みやすい仕上がり。
出汁を使った料理や焼き魚、天ぷらなどに最適。また和食以外にもエスニック料理や軽めの洋食、中華料理にも合わせやすい1本とのことです。
醸造部長のこだわりポイント
同ワイナリーの醸造栽培部 西馬功部長は、甲州種のぶどうが持つ繊細な果実味と穏やかな酸、そこに、醸しの時間を重ねることで生まれる深みと奥行き。
この地に息づく伝統を大切にしながらも、新たな表現を求め、オレンジワインという形に昇華させたと語ります。
和食にも寄り添う、しなやかで芯のある一杯を、楽しんでほしいとのこと。
発売日、正午ごろからは自社ECサイトにて購入可能とのこと。
気になる方は、ぜひチェックしてみては。
参考