日本ワイン大使オーディションの応募に際しては、本応募要項をご確認の上ご応募ください。
応募者は、本応募要項に同意した上で申込を行うものとします。

<タイトル>
日本ワイン大使オーディション 2025

<選考基準・応募資格>
・エントリー時点で20歳以上の男性・女性
・「日本ワイン大使とは」ページ記載の内容に賛同し、日本ワインの魅力を積極的に広めていく活動を行うことができる方
・本オーディションにおいて「日本ワイン大使」に選ばれた場合、株式会社CruX(本オーディション主催者)の指定するイベント、メディアほか日本ワインの普及活動に参加可能な方
・受賞時に、株式会社CruXと“専属”でのライバー契約を結べる方(但し、本オーディション参加時点で他事務所とライバー契約を行っている方に関しては、移管は行いません)
・芸能事務所、ライバー事務所、インフルエンサー事務所などに所属している方は選出後、「日本ワイン大使」に関するイベントにおいて、株式会社CruXの管轄にて活動ができる方

<応募規約について>
・オーディション期間中においても、参加者の言動や発信内容などにより、運営側が「日本ワイン大使」としての活動が難しいと判断した場合は、やむを得ずご辞退いただく場合がございます。
・芸能事務所、ライバー事務所、インフルエンサー事務所などに所属している方は、当該事務所もしくはマネジメントご担当者の承認をいただいた上で、オーディションにご参加ください。オーディション参加後に事務所やマネジメントご担当者の許可が取れていないことが発覚した場合、ご本人都合として辞退していただく場合がございます。
・日本ワイン大使の活動の任期は、1年間を予定しております。任期中に日本ワイン大使としてふさわしくない行動が見られた場合、任期途中であっても契約を解除し、受賞者特典についても取り消しさせていただく場合がございます。
・酒類の製造元および販売元・イベンター等と任期が重複する契約をされている場合は、事前に運営との協議が必要となる場合がございます。内容によってはご参加をご遠慮いただくことや、任期中であっても協議のうえ契約を解除し、受賞者特典を取り消させていただく場合がございます。
・株式会社CruXが指定するイベント等での活動に限り、活動報酬及び交通費・宿泊費の一部を支給させていただきます。活動報酬及び交通費・宿泊費に関しては、原則株式会社CruXの提示する条件に従っていただきます。

<スケジュール>
2025年4月下旬 エントリー受付開始
2025年5月〜7月下旬 配信・面接審査
2025年8月31日(日) 日本ワイン大使オーディション 2025 受賞者表彰式(場所は、東京都内を予定)
※スケジュール、審査内容は一部変更となる場合もございます。

<応募方法>
日本ワイン大使オーディション 2025は、配信審査にライブ配信プラットフォーム「ミクチャ」を使用します。
オーディションへのエントリーは、ホームページ下部に設置している「エントリーはこちらから」と記載されたバナーをクリックしてください。

<お問い合わせ>
本オーディションに関するお問い合わせは、下記からお願いいたします。

プライバシーポリシー