日本ワインはもちろん、輸入ワインやアルコールを取り扱う業界の方におすすめの展示会が開催されます。
それが、2025年4月15日(火)〜17日(木)に東京ビッグサイトにて開催される、「ProWine Tokyo 2025」です。
詳細についてお伝えしましょう。
「ProWine Tokyo 2025」について
「ProWine Tokyo 2025」は、日本唯一かつ最大級のワイン・アルコール専門展。
ドイツ・デュッセルドルフで30年以上にわたり開催されている「ProWein(プロワイン)」を母体とするワイン・アルコール業界のプロ向けの専門国際展示会である本展は、全世界から海を越えてやってくる160社以上の生産者とバイヤーとの商談の場であることはもちろん、持続的成長にむけた情報交換のプラットフォームとして、生産現場から飲食業界まで含めた市場全体の課題解決に貢献することを目的としたものです。
今回は、「人手不足」と「インバウンド」をキーワードに、種々の企画を実施。
出展対象はワイン、ビール、日本酒・焼酎・泡盛、スピリッツ、クラフト飲料、ノンアル・低アル飲料、アクセサリーとワイン・アルコール関連の各種サービスなど、アルコールや飲食関係の業態の方はもちろん、プレス、メディア、官公庁、団体などが来場対象としています。
さまざまな展示
今回、業界初!飲食店のワイン業務を一括DXするソムリエAIサービス「ワイサポ」などが登場。
ProWine Tokyo会場内で記者会見、デモンストレーション、セミナーが実施されるとのことです。
また、全世界20か国・地域から160社以上が出展、未輸入ワイン多数。
そのほか、日本酒造組合中央会が出展 & 獺祭が海外展開戦略を語る企画など、興味深い企画が多数用意されています。
ぜひ、来場対象となる方は登録してみてはいかがでしょうか。
参考
【開催概要】
名称:ProWine Tokyo 2025(第2回 国際ワイン・アルコール飲料展)
会期:2025年4月15日(火)〜17日(木)10:00〜17:00
会場:東京ビッグサイト 東3・東8ホール
来場:業界関係者のみ・事前登録制(事前登録のない場合、税込5,000円)
主催:株式会社メッセ・デュッセルドルフ・ジャパン
URL:https://prowine-tokyo.com/
同時開催展:FABEX東京、ISM Japan、Anuga Select Japan、プレミアム・フードショー
※ご来場に必要な事前登録サイトがオープン! 各種セミナー情報&お申込みも
こちらから可能です↓