「ホンジョーワイン」の愛称で親しまれている岩崎醸造のワイン。
山梨県にある老舗ワイナリーの一つです。
今回はそんな歴史ある岩崎醸造へ潜入取材。たっぷりお話をお伺いしてきました!
岩崎醸造 ワイナリーのご紹介
岩崎醸造といえば、昔から使用されている「大樽」がそのシンボルではないでしょうか。
一方で、新しい栽培方法や醸造技術にもチャレンジされるその姿勢はまさに「温故知新」。
そんな岩崎醸造の”現在(いま)”に迫ります。
若き醸造家 白石氏のワイン造りへの想い
若い醸造家、白石さんのワイン造りに対する熱い想いをお聞きしました。
まさに伝統と革新が混じり合った、彼のオリジナリティ溢れるワインは、数多くの日本ワインファンを魅了してやみません。
その胸のうちに迫ります。
社長の三科氏に聞く 岩崎醸造
かつては共同醸造場だった岩崎醸造の歴史について、6代目の社長である三科さんにお話をお伺いした。
当時は、風水害で傷んだブドウに付加価値を付け、なんとか販売することを目的にワインが造られたそうです。
そんな奥深い岩崎醸造の歴史に耳を傾けてみてください。
山梨県勝沼町の中でも、老舗ワイナリーの一つとして有名な岩崎醸造。
その土地の風土を反映した、温かみのあるワインを作るベースになっている伝統を重んじる姿勢は、さすがの安定感です。
一方で、若き醸造家の白石さんのみならず、社長の三科さんも、新しいことにチャレンジしようとされている姿勢には感動しました。
まさに「伝統と革新」を体現されている岩崎醸造さんのワイン、ぜひ一度ご賞味あれ!
<岩崎醸造 公式サイト>
https://www.iwasaki-jozo.com/

日本ワイン.jp ★ 編集長★
本サイトの編集長兼動画コンテンツクリエーター
皆様に日本ワインをより楽しんでいただけるよう、現地取材やインタビュー動画など、様々な情報を独自の視点でお届けします。
日本ワインを世界へ発信するドキュメンタリー映画 “Vin Japonais(ヴァン・ジャポネ)” プロデューサー兼監督。
2022年11月25恵比寿ガーデンシネマより公開。