昨今、山形県産のワインの人気はどんどん急上昇!
それに呼応するように、新しいワイナリーもどんどん登場しています。
やはりよいブドウのための栽培適地であることも影響していると思われます。
一方で、山形県はサクランボやラ・フランスなど果実の生産が日本一であり、日本で屈指のフルーツ王国でもあります。
みなさんは、その山形の豊富な『果物から作られるワイン』というものがあるのをご存知ですか?
今回ご紹介するのは『東根フルーツワイン』。
バラエティ豊かな山形産の果物を使ってワインを作っています。一体どんなお味がなのでしょうか?
代表の阿部さんに、その魅力を教えていただきました。
このように、ラフランス、桃、りんごなどなど、いろいろなフルーツから造られるワインたち。
いつものワインとは違った味わいを試してみてはいかがでしょうか。

NORIZO
★ 映画監督★日本ワイン.jp ディレクター★
日本ワインを世界へ発信するドキュメンタリー映画 “Vin Japonais(ヴァン・ジャポネ)“
監督・撮影・編集。2022年11月25日 公開。
日本のチーズの今を知るドキュメンタリー映画 “Fromage Japonais(フロマージュ・ジャポネ)“
監督・撮影・編集。2024年4月12日公開
日本ワインだけでなく、その周辺情報について現地取材やインタビュー動画を通じて、様々な角度から独自の視点でみなさまにお届けします!