7月12日(金)、株式会社ジェイアール東日本企画が提供する駅スタンプアプリ「エキタグ」の対応駅が拡大。
さらに、7月19日(金)より、長野県エリアの鉄道とワイナリーのデジタルのスタンプラリー「集え!駅酒パート!ワイン・シードル編」が開催されます。
詳細についてお伝えしましょう。
「エキタグ」について
「エキタグ」は、株式会社ジェイアール東日本企画が提供する駅スタンプアプリ。
7月12日(金)より、JR東日本の飯山線、信越本線(直江津~新潟)、上越線、只見線、弥彦線のエキタグ対応駅が拡大し、さらに電車の旅が楽しくなります。
「集え!駅酒パート!ワイン・シードル編」について
「集え!駅酒パート!ワイン・シードル編」は、JR東日本 長野支社が主催となった、信州 鉄道×酒スタンプラリーイベント。
長野県ワイン協会、信州ワインバレー構想推進協議会なども協賛しているワイン好きにはたまらない企画です。
実施概要を下記にまとめました。
① 長野県内の対象駅とワイナリーを巡って、エキタグスタンプを集めます。
② 対象駅の駅スタンプ1つ、ワイナリースタンプ1つ、合計2つの
スタンプを収集すると、賞品が当たる抽選に自動エントリーされます。
※お一人の応募は最大5口です。
③ 条件を達成して賞品の抽選に自動エントリーされた方の中から、
合計17名様に素敵な賞品(ワインやシードル)が当たります。
ワインやシードルが当たるため、ぜひ参加したい企画です。
実施期間は、7月19日(金)から9月30日(月)まで。
ぜひ、チェックしてみては。
参考
「『集え!駅酒パート!ワイン・シードル編』信州 鉄道×酒スタンプラリー」の実施
(1)実施期間 2024年7月19日(金)~ 9月30日(月)
(2)主催箇所 JR東日本 長野支社
(3)協 賛 長野県ワイン協会、信州ワインバレー構想推進協議会、アルピコ交通株式会社、
上田電鉄株式会社、しなの鉄道株式会社、長野電鉄株式会社、東海旅客鉄道株式会社
(4)実施概要
① 長野県内の対象駅とワイナリーを巡って、エキタグスタンプを集めます。
② 対象駅の駅スタンプ1つ、ワイナリースタンプ1つ、合計2つの
スタンプを収集すると、賞品が当たる抽選に自動エントリーされます。
※お一人の応募は最大5口です。
③ 条件を達成して賞品の抽選に自動エントリーされた方の中から、
合計17名様に素敵な賞品(ワインやシードル)が当たります。
名称:「『集え!駅酒パート!ワイン・シードル編』信州 鉄道×酒スタンプラリー」
URL:https://www.jreast.co.jp/nagano/wine-cidre/ (2024年7月18日(木)公開予定)