2025年4月15日(火)から17日(木)、業界関係者を対象にした「ProWine Tokyo 2025(第2回 国際ワイン・アルコール飲料展)」が開催されます。

日本ワイン関連のセミナーもあるとのこと。

詳細についてお伝えしましょう。

ProWine Tokyo 2025(第2回 国際ワイン・アルコール飲料展)」について

ProWine Tokyo 2025(第2回 国際ワイン・アルコール飲料展)」は、株式会社メッセ・デュッセルドルフ・ジャパンが主催するイベント。

東京ビッグサイト 東3・東8ホールを会場に業界関係者のみ・事前登録制(事前登録のない場合、税込5,000円)にて開催されます。

世界21か国からワイン・アルコール飲料が集まる専門展で、今回は1200種類以上、8割が未輸入のお酒が集結する大規模なワイン・アルコール飲料専門です。

日本ワイン関連のセミナーも!

今回、ワインやアルコール飲料に関する旬なトピックスやトレンド、売上アップを実現するための具体策など、市場活性化やさらなる需要創出につながる企画やセミナーが多数用意されているとのこと。

★泡のトレンドを知る!Sparkling Lounge
★大ヒットワイン本『図解 ワイン一年生』とコラボ企画
★「ラベルコンテスト」〜“ジャケ買いしたくなるワイン”で売上アップ!
★市場拡大のヒントとなるセミナーなど

日本産酒類の国内外での市場拡大についてのセミナーでは、4月17日(木)に 「人気ソムリエが語る、今、飲むべき日本ワインの魅力とは?」と題したセミナーも開催されます。※ 登壇者 田邉 公一 氏(ワインディレクター、株式会社WS 代表取締役)

日本ワイン業界の方も参加必至のイベント。

ぜひ、チェックしてみてください。

参考

【開催概要】

名称:ProWine Tokyo 2025(第2回 国際ワイン・アルコール飲料展)

会期:2025年4月15日(火)〜17日(木)10:00〜17:00

会場:東京ビッグサイト 東3・東8ホール

来場:業界関係者のみ・事前登録制(事前登録のない場合、税込5,000円)

主催:株式会社メッセ・デュッセルドルフ・ジャパン

出展対象:ワイン、ビール、日本酒、焼酎・泡盛、スピリッツ、クラフト飲料、ノンアル・低アル飲料、アクセサリー&サービス等

URL:https://prowine-tokyo.com/

同時開催展:FABEX東京、ISM Japan、Anuga Select Japan、プレミアム・フードショー