ANAの動画配信サービス「penguin」を北海道放送が自社放送エリアを超えて番組を配信・北海道の商品を販売するプラットフォームとして採用。
penguin×地方番組第三弾は、名誉ソムリエの髭男爵ひぐち君と生産者によるワイン対談番組です。
詳細についてお伝えします。
「penguin」について
「penguin」は、ANAの動画配信サービス。
日本各地の地域の魅力を発信するローカルドラマを2024年7月1日(月)より、配信・販売を開始し話題になりました。
今回、日本各地に根ざして活動するANAグループの運営する動画配信サービス「penguin」で、日本各地の地域に興味を持っている視聴者にアプローチし、新たな需要を創造していくコンセプトに、北海道放送が賛同。
エリアを超えた番組配信、北海道の商品の販売するプラットフォームとして採用したとのことです。
北海道のワインをPR!
北海道放送のpenguinへの掲載番組第一弾は、日本ソムリエ協会より名誉ソムリエ「ソムリエ・ドヌール」に任命されている、「髭男爵 ひぐち君」こと樋口真一郎氏と共に生産者との対談がメインコンテンツ。
また、希少ワインが飲める飲食店の紹介、ワインと合わせたいフードメニューの紹介など、日本ワイン・北海道産ワインの応援をしていくYouTubeチャンネル「PAIRINGx」の「みれば美味しくなるワイン。」が配信・販売となります。
詳細URLは、12月6日よりスタート。
北海道ワインファン必見の番組、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
参考
詳細URL: https://penguin.ana.co.jp/
12月6日よりスタート