360年を超える日本酒蔵、山梨・笹一酒造。
Makuakeにてに、同酒造のワインブランド「OLIFANT」が展開する極上スパークリングワインの販売が開始されました。
どんな内容なのかお伝えしていきます。
笹一酒造について
「OLIFANT」を展開する笹一酒造株式会社は、山梨県大月市に位置する酒造。
1661年寛文元年に花田屋として創業し、初代蔵元となった天野久が1919年に現在の笹一酒造と改名して統合した三百有余年の歴史を持つ会社です。
同酒造は、『旦』と『笹一』といった日本酒ブランドがあるほか、『OLIFANT』といったワインブランドも展開。
日本酒造りで育まれた醸造技術と、山梨の歴史あるワイン造りの伝統技術が融合された、特別な日本ワインが生み出されています。
プロジェクトのストーリーについて
今回のプロジェクトには、大きく分けて3つのストーリーがあるそう。
- 山梨で360年以上続く日本酒蔵の笹一酒造が醸す日本ワイン
- ワイン王国の山梨で1953年から続く『OLIFANT』ブランドから少量生産の高品質な限定ワイン
- 歴代数々のワインコンクールで入賞を果たした「OLIFANT」よりスパークリングワインが登場
詳しくはMakuakeプロジェクトページをご覧ください。
https://www.makuake.com/project/olifant_sake/
「OLIFANT 甲州瓶内二次発酵スパークリングワイン」
日本酒造の新たなチャレンジとして誕生した、「OLIFANT 甲州瓶内二次発酵スパークリングワイン」。
山梨県の甲州市の笹一酒造の自社畑で栽培された甲州種ブドウを100%使用した、甲州瓶内二次発酵スパークリングワインです。
和柑橘の爽やかな香りと、生き生きとした酸と清潔感のある綺麗な味わい。
シルクのような泡立ちの辛口のスパークリングワインに仕上げられています。
アルコール度数が11%なので飲みやすく、食事との相性も良さそうです。
日本酒の蔵元が醸す最高の1本
Makuakeの販売ページでは、「OLIFANT 甲州瓶内二次発酵スパークリングワイン」のほか、「OLIFANT」定番の人気商品のMakuake限定セットも用意されています。
日本酒蔵が醸す、注目のスパークリングワイン。
ぜひ、チェックしてみてはいかがでしょうか。
詳細
Makuakeプロジェクトページ
https://www.makuake.com/project/olifant_sake/
『OLIFANT』ブランド
https://www.sasaichi.co.jp/olifant/