新しい世界観を持つ、日本ワインに出会いたい。

そんな方におすすめの1本が株式会社Numéro Neufのオリジナルワイン「Numéro Dix(ヌメロ・ディス)」です。

「Numéro Dix」は同社オリジナルワインの第2弾で、2025年5月29日(木)に数量限定で発売されるワイン。

また、同日18時にこれを記念したリリースイベントも開催されます。

プレミアムな日本産ブドウを贅沢に使った、ハーフボトルのスパークリングワイン「Numéro Dix」クラウドファンディングで先行販売を開始した特別な1本を、一般発売に先駆けて味わえる一夜限りのスペシャルパーティー。

詳細についてお伝えしましょう。

アペロ(Apéro)を愉しむ

フランスでは、1日の終わりの夕暮れ時、人と人とがつながり、ゆったりと会話や雰囲気を楽しみながら人生の豊かさを味わう大切な時間「アペロ(Apéro)」を過ごす文化があると言います。

その素晴らしい時間に人々が手にするワインがもたらすもの。

それは味わいだけではなく、会話を自然に弾ませ、大切な人とより深く語り合うひとときを紡ぎだす、大事な演出です。

株式会社Numéro Neufの代表である崎濱カオリ氏はこの素晴らしいアペロの時間を日々忙しく生きる人たちに対して提案と考え、その想いからNuméro Dix(ヌメロ・ディス)が誕生したと言います。

「Numéro Dix」について

「Numéro Dix」はそのままではもちろんですが、料理と合わせることで真価が発揮されます。

特に「アペリティフ(アペロ)=食前酒を楽しむ時間」のお酒として設計されているため、チーズ、クラッカー、ハム類、果物、野菜などワインを片手に楽しむ軽い食事との相性が抜群です。

スモークハムの塩気と合わせることで、味わいのバランスが一層引き立つほか、フルーツとの組み合わせもおすすめで、甘酸っぱいベリー類やジューシーなメロンと合わせることで、爽やかな風味が口の中で広がります。

そんな、「Numéro Dix」は原料となるブドウ品種にも強いこだわりが。

まず使用されているブドウは、長野県若穂保科にあるホシナファームの高品質の長野パープルです。

「だれにとっても生きやすい社会の実現」「農業を持続可能なものにして食を守る」ことをモットーにブドウ作りにあたるホシナファームの農福連携の考え方にNuméro Neufの代表である崎濱氏が共感。

今回の特別なコラボレーションが実現したとのことです。

そして、ほか使用されているブドウ品種は山形のデラウェア、岩手県のサニールージュ。

この斬新かつ芸術的なブレンドから生まれた「Numéro Dix」は、数ある日本ワインの中でも一際強い個性を放ちます。

さらに、注目すべきはボトルのデザイン。

仏人アーティストNicolas Buffe(ニコラ ビュフ)をデザイナーに迎え、ブランド名Dix(10)を「10方位・十・X」を漢字やアルファベット数字をデザインの主軸とし、旅と地図の視覚的な要素が取り入れられたデザインとなっています。

「空間と時間における方角」を表現したデザインが特徴で、シンボルとなるボトルラベルは八角形のデザイン。

そして、フルール・ド・リ(百合の花、フランス王家の象徴であり、地図では北を示す)や、風を象徴する天使のモチーフが、「旅」というコンセプト をより鮮明にしています。

リリースパーティーについて

「Numéro Dix」が発売される5月29日(木)、18時より東京駅直結・会員制VIPラウンジにて、リリースパーティー「Numéro Dix(ヌメロ・ディス)リリースパーティー ~アペロの時間を彩る、贅沢な日本葡萄「長野パープル」のスパークリングワイン~」が開催されます。

商品発表会はもちろん、代表の崎濱氏からのメッセージを予定。

さらに、ゲストには「Numéro Dix」デザインを担当したデザイナーである、Nicolas buffe(ニコラ ビュフ)氏とフードコーディネーターで『バチェラー・ジャパン』シーズン5の出演者でもある、周典(ディアン)氏が登場します。

当日は周典氏による、Numéro Dixの世界観なアペロスタイルのケータリングも楽しめるとのことです。

また、司会はタレント・女優・MCとして活躍を続けている横山胡桃氏が登場。

ウェルカムドリンクはNuméro Dix プレミアムスパークリングワイン1杯付きで、追加ドリンクとしてさまざまなワインが楽しめます。

当日は「Numéro Dix」のテイスティング、デザインエチケットボトル+ギフトボックスを実際に手に取ることも可能で、歓談の時間も用意されているとのことです。

もちろん、「Numéro Dix」の販売も予定されており、1000本限定ボトルの先行販売となります。

参加費は4,000円(税込)で、Peatixから申込可能です。

申込 https://numerodix.peatix.com/

フランスの感性と日本の伝統を紡ぐ新しいワインの世界へ

Numéro Neufのコンセプトは、「産地を超えた香りの旅」。

ワイナリーを持たず、縁のある農家とともに産地に縛られることなく、素材と味わいにこだわる、まるで調香師が香水を創るように、自由な発想でワインをプロデュースする日本ワインブランドです。

新しい日本ワインの魅力と世界観を体感できる貴重な時間。

ぜひ、「Numéro Dix(ヌメロ・ディス)リリースパーティー ~アペロの時間を彩る、贅沢な日本葡萄「長野パープル」のスパークリングワイン~」へ参加してみてはいかがでしょうか。

参考

Numéro Dix(ヌメロ・ディス)リリースパーティーについて

申込

https://numerodix.peatix.com/

日時:2025年5月29日(木)
時間:17:30 開場 / 18:00 スタート(〜21:00予定)
会場:The Collective https://justcoglobal.com/thecollective/tokyo/jp/
スタイル:立食パーティー/フリースタンディング形式
参加費:4000円(税込)
 ▶ 1ドリンク(Numéro Dixスパークリング1杯)+スナック、チーズ、チーズケーキのケータリング込み

✦FOOD ✦
フードコーディネーター **周 典(ディアン)**による、Numéro Dixの世界観なアペロスタイルのケータリングをご用意。五感で旅するようなペアリング体験をお楽しみください。

✦ WINE ✦
ウェルカムドリンク:Numéro Dix プレミアムスパークリングワイン 1杯付き
追加ドリンク:Numéro NeufのフラッグシップワインNuméro Troisをはじめ、セレクトワインをキャッシュオンスタイル(1杯ずつその場でご購入)でお楽しみいただけます。

※当日はクレジットカード、PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY、メルペイ、WeChat Pay、Alipay+などのQRコード決済

現金はお使いいただけません

✦ SPECIAL ✦

ハーフボトル×デザインボトル×ギフトボックスという
新しいスタイルで生まれたスパークリングロゼワイン「Numéro Dix」の1000本限定ボトルの先行販売あり 

販売価格 4400円(税込)

エアリアルパフォーマー、コントーショニストのパフォーマンスなどを予定しています。