2023年1月20日(土)、新潟モノリスを会場にマスカット・ベーリーAの魅力セミナーが開催されます。
当日は、5種類のワインと、ワインに合う新潟食材を活かしたマリアージュプレートが用意されるとか。
詳細についてお伝えしましょう。
セミナーについて
マスカット・ベーリーAのセミナーを開催するのは、一般社団法人OIV登録品種協議会。
日本ワインの中でも、日本で最も多く生産されワインとして親しまれているブドウ品種「マスカット・ベーリーA」は新潟生まれです。
2013年にOIV(国際ブドウ・ワイン機構)に品種登録されてから約10年という節目、初の新潟開催でマスカット・ベーリーAに特化したセミナーが開催されます。
セミナーの内容について
同セミナーでは、マスカット・ベーリーAのワインを生み出す造り手たちによるトークセッションを開催。
さらに、日本を代表するトップソムリエによるテイスティングセミナーも行われる予定です。
つくり手たちの生み出したワイン5種と共に、新潟食材をふんだんに使用したおつまみプレートも用意されるとか。
新潟ならではの極上マリアージュを堪能しに出かけてみては。
参考
日時】 令和6年1月20日(土) 13:30-16:00 (開場13:00)
【会場】 新潟モノリス (JR新潟駅より徒歩5分)https://produce.novarese.jp/niigata-monolith/
【内容】
第一部(13:30-14:50)
マスカット・ベーリーAの魅力と未来を、生まれ故郷「新潟」の造り手たちが語る
(登壇者)
カーブドッチ 掛川史人氏
ルサンクワイナリー 阿部隆史氏
岩の原葡萄園 上野翔氏 和田弦己氏
第二部(15:00-16:00)
マスカット・ベーリーAの魅力と未来を、日本を代表するソムリエと新潟を知り尽くすソムリエが語る
(登壇者)
岩田渉氏
(第8回全日本最優秀ソムリエコンクール優勝・第4回A.S.Iアジア・オセアニア最優秀ソムリエコンクール優勝
第17回世界最優秀ソムリエコンクール セミファイナリスト世界5位)
佐々木あかね氏 (ソムリエ協会新潟支部長)
【対象者】 先着100名
【会費】6,000円
申込はPeatixより→ https://peatix.com/event/3780713