長野ワインを代表するワイン産地のひとつ、千曲川ワインバレー。
株式会社ジェイワールドトラベルにて、9月10日(土)、11日(日)の二日間に分かれた「千曲川ワインバレーでワイナリー巡り!」といったツアーが開催されます。
どんなツアーになっているのか、詳細についてお伝えしていきましょう。
バスツアーだからこそ楽しい!
千曲川ワインバレーは、4つに分かれる信州ワインバレーの中でも多くワイナリーが集まるエリア。
しかし、長野県のワイナリーは標高の高いところに位置しており、徒歩や公共交通機関の移動では難しいことから車だとドライバーがワインを楽しむことができません
そこで、おすすめなのが今回のバスツアー。
みんなでワインを飲んで楽しめるほか、それぞれのワイナリーで説明を聞けるため、生産地やワインのことをさらに知ることができます。
また、9月は収穫前なのでブドウ畑はとくに見頃。
ワイナリーが多いため、なんと2日間に分けて巡る贅沢なバスツアーとなっています。
ワイナリーをたっぷり巡る旅!
まず、千曲川ワインバレー1日目は、小諸市のジオヒルズワイナリー、マンズワイン小諸ワイナリー、東御市のブドウ畑に囲まれたワイナリーのリュードヴァンで昼食を楽しみます。
そして、チーズの種類が豊富なアトリエ・ド・フロマージュ、ワイナリーで千曲川ワインアカデミーでもあるアルカンヴィーニュを訪ねます。
2日目は、上田市のシャトー・メルシャン椀子ワイナリー、北部高山村の信州たかやまワイナリーのほか、遠藤酒造場(日本酒)、塩屋醸造(味噌、醤油)といったワイン以外を楽しむ企画も予定。
これだけ一度にワイナリーを巡る体験はそうそうできません。
日本ワインファン、必見のツアーといえるでしょう。
のんびりワイナリー巡り!
沢山のワイナリーを効率よく廻ってワインを知りたい、楽しみたい方にはぴったりの凝縮した内容。
1日目、2日目と両日参加はもちろん、どちからのツアーに参加といった形もOKだそう。
集合場所や解散場所などは、ぜひ詳細をチェックしてみてください。
1日目
https://www.jw-trvl.co.jp/domestic/detail.php?tid=1315
2日目
https://www.jw-trvl.co.jp/domestic/detail.php?tid=1319