北海道庁 釧路総合振興局が、「くしろお酒MAP」を更新。

新たなワイナリーも追加されています。

詳細についてお伝えしましょう。

「くしろお酒MAP」について

くしろ地域は、北海道の東に位置し、8市町村(釧路市、釧路町、厚岸町、浜中町、標茶町、弟子屈町、鶴居村、白糠町)から構成され、夏は圧倒的な涼しさに包まれる地域。

恵まれた自然環境から生み出される様々なおいしい「お酒」と「食」がある地域としても知られており、そんなくしろ管内のお酒を活用した地域振興を目的として、くしろのお酒をマップにまとめた「くしろお酒MAP」が令和6年3月に作製されました。

今回、作製後さらに管内の酒類製造者が増加。

この度「くしろお酒MAP」を更新したとのことです。

新たなワイナリーが追加!

今回増加した酒類事業者がこちら。

・弟子屈ワイナリー(弟子屈町)

・屈斜路カルデラワイナリー(弟子屈町)

・ユイトリエール(厚岸町)

優れたワインを生み出す産地として人気の北海道くしろ地域に、また新たなワイナリーが仲間入り。

ぜひ、最新の「くしろお酒MAP」をチェックしてみては。

参考

北海道庁釧路総合振興局商工労働観光課のホームページからダウンロードください。

https://www.kushiro.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/184215.html