4月16日(水)、「A-FACTORY AOMORI CIDRE 弘前吉野町 澱熟成シードルutatane.」が発売。

日本ワインファンも注目のシードルです。

詳細についてお伝えしましょう。

A-FACTORY 弘前吉野町シードル工房について

「A-FACTORY AOMORI CIDRE 弘前吉野町 澱熟成シードルutatane.」を製造するのが、A-FACTORY 弘前吉野町シードル工房。

日本で初めてシードルが本格的に生産され、「日本シードル発祥の地」とされる 青森県弘前市吉野町のれんが倉庫美術館敷地内に2020年4月にオープンしたシードル工房で、この場所でシードルが醸造されるのは約65年ぶりとなります。

青森市のA-FACTORYシードル工房で培ってきた技術とノウハウを活かし、 「その時にしかない、一期一会のシードルを造りたい」という想いからスタート。

シードルの国際品評会「フジ・シードル・チャレンジ」において2020年大会で 最高賞であるトロフィー賞&金賞を受賞するなど、ハイクオリティなシードルを生み出しています。

「A-FACTORY AOMORI CIDRE 弘前吉野町 澱熟成シードルutatane.」がについて

「A-FACTORY AOMORI CIDRE 弘前吉野町 澱熟成シードルutatane.」は、白ワインの醸造法にヒントを得た「澱活用」技術で醸造されたもの。

香り・味わいは柑橘系と青りんごのフルーティーな香りが広がり、 次第に花のような上品な香りへと変化し、温度が上がるにつれて、 マスカットのような甘美な香りも感じられるのが特徴です。

特筆すべきは、澱由来の豊かなボディ感。

従来のシードルとは一線を画す、 重厚でありながらも爽やかな印象を与えます。

ワイン醸造技法「シュール・リー」に着想を得て開発された、「A-FACTORY AOMORI CIDRE 弘前吉野町 澱熟成シードルutatane.」。

日本ワインファンにも試して欲しい、挑戦的なシードルです。

ぜひ、チェックしてみては。

参考

■「A-FACTORY AOMORI CIDRE 弘前吉野町 澱熟成シードルutatane.」

・販 売 価 格:2,420円(税込)

・容     量:520ml

・原  材  料:青森県産りんご

・販 売 本 数:約780本 ※なくなり次第終了

・アルコール度数:7%

・概     要:醸造の過程でうまれる澱とともに熟成したシードルです。ドライな味わいと花や甘い果実を想わせる香りをお楽しみ下さい。

販売箇所

■店頭

①A-FACTORY 1F フードマルシェ https://afactory-abc.com/shop/food-marche/

②弘前駅 BRICK A-FACTORY https://appliese-abc.com/shop/brick-a-factory/

■ECサイト

①ヤフーショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/abc-afactory/yaf-utatane.html

②JRE MALL https://shopping.jreast.co.jp/products/detail/s015/s015-yaf-utatane-520