みなさんこんにちは。日本ワイン.jpの編集長NORIZOです。
まだそこまで暑さを感じなかった7月の初旬、ものすごいニュースが入ってきた!
世界的なワインコンクールである「デキャンター・アワード 2021」にて、山梨県の白百合醸造のワイン「ロリアン 勝沼甲州2019」が、国内最高得点・最高賞となるプラチナを受賞したというのだ。
世界的に権威のあるこのアワードで、山梨県を代表する甲州ワインがその栄誉に輝いたと聞いて、取材班はすぐさま白百合醸造へとお話を伺いに勝沼へと向かった。
白百合醸造の魅力とは?
甲州市勝沼町の中でも、老舗ワイナリーの一つである白百合醸造。
ご存知の方も多いとは思うが、次世代を担う内田常務に、改めてその魅力についてお伺いした。
ワインだけじゃない!白百合醸造の魅力
白百合醸造では、ワインだけでなく、なんとグラッパも作っているという。
そして、甲州だけでなく、マスカット・ベーリーAなどの高品質な赤ワインもラインナップされている。
これらの内容について、スタッフの方に詳しくお話をお伺いした。
歴史もあって、さらに新しいチャレンジにも取り組まれている白百合醸造さん。
これからも目が離せないワイナリーの一つです!
勝沼へお越しの際は、ぜひ足を運んでみてください。
<白百合醸造 公式サイト>
https://shirayuriwine.com/
映画「ヴァン・ジャポネ」にご登場!
日本ワイン.jpの発展形でもある、映画「ヴァン・ジャポネ」。
その中に、白百合醸造さんもご登場されます。どんなお話が飛び出すか、乞うご期待!

日本ワイン.jp ★ 編集長
本サイトの編集長兼コンテンツディレクターの”NORIZO”です。
皆様に日本ワインをより楽しんでいただくために、現地取材やレポートなど、様々な角度からの情報をお届けします。
また、ワイナリーやワインを専門に撮影する”Wingrapher(ワイングラファー)”としても活動中。
その経験を生かして、現在日本ワインを世界へ発信するドキュメンタリー映画”Vin Japonais(ヴァン・ジャポネ)“にて、プロデューサー兼監督を務めます。