株式会社ジュンが運営する、日本ワインの楽しさを提案するオンラインショップ「wa-syu OFFICIAL ONLINE SHOP ※以下wa-syu」。

2022年4月5日(火)に、日本ワイン.jpでもお馴染み、山梨県南アルプス市産の赤ワイン醸造にこだわるブティックワイナリー「ドメーヌヒデ」とのコラボレーションワインがリリースされました。

一体、どんなワインになっているのかここで紹介していきましょう。

今までにない新しいコンセプトのオレンジワイン!

今回、wa-syuとドメーヌヒデのコラボレーションで誕生したワイン「壺仕立て オレンジ 甲州 2021」。

日本ワイン界の風雲児とも称される醸造家・渋谷英雄氏の「ドメーヌヒデ」が手がける、wa-syuでしか手に入らないコラボレーションワインです。

同コラボレーションワインは、渋谷氏が京都の老舗窯元「嘉祥窯(かしょうがま)」と開発した、ワインを熟成させるための「呼吸する陶器の壺」を使用。

日本の固有ブドウ品種「甲州」を新たな味わいへと醸し出した逸品となっているとのことです。

「呼吸する陶器の壺」について

上記で登場した、「呼吸する陶器の壺」。

“一体、どんな壷なの…”と思った方もいるでしょう。

この壷は、渋谷氏と京都清水の地で茶道具を100年以上にわたって創作してきた京焼の窯元「嘉祥窯」四代目当主の森岡嘉祥(もりおかかしょう)氏が共同開発した、日本ワインを美味しく造るための壷だそう。

ワインのための壺を作るために、ワインにとって最善の土、釉薬、焼きのテストとテイスティングを繰り返したという、日本初となる”ワインを熟成させるための壺”となっています。

「壺仕立て オレンジ 甲州 2021」のラベルデザインは、これまでも「ドメーヌヒデ」の「月シリーズ」のラベルなどを手がけている、画家の山本ミノ氏が作品「閃き」シリーズからの描き下ろし。

甲州種のブドウが熟成される過程を抽象的にビジュアルで表現し、酵母発酵のイメージを図案化したアーティスティックなデザインに仕上げられています。

「壺仕立て オレンジ 甲州 2021」について

「壺仕立て オレンジ 甲州 2021」は、日本初の”ワインを熟成させるための壺”で仕立てた、甲州ブドウのオレンジワイン。

海外の多くのアンフォラとは異なり、この壺は内側にロウを塗らないため、土の成分や焼き方が直接ワインに影響するのが特長だそうです。

金柑のような苦みのある柑橘の果実感、おしろいのようなパウダリーでミステリアスな香り、杉の木の香りや鉛筆の芯をなめた時のような懐かしいニュアンスがあり、いつまでも余韻の長さが続く仕上がり。

新たな発見に満ちた、日本ならではのオレンジワインを堪能することができる、至極の1本です。

「【ドメーヌヒデ ×wa-syu】壺仕立て オレンジ 甲州 2021」商品詳細ページはこちら
https://wa-syu.com/products/cbo92300

今までにない日本ワインがここに!

wa-syuでは、「ドメーヌヒデ ×wa-syu コラボレーションワイン『壺仕立て オレンジ 甲州 2021』特別対談!」と題したコンテンツも用意されています。

興味のある方はこちらもチェックしてみてください。

https://wa-syu.com/blogs/feature/domainehide_kashogama_interview

また、「日本初のワインを熟成させるための壺で仕立てた、オレンジワイン『壺仕立て オレンジ 甲州 2021』」特集コンテンツも用意されています。

https://wa-syu.com/blogs/feature/domainehide_tsubojitate_orangewine_koshu_2021

ここにしかない、新しい日本ワイン。

ぜひ、チェックしてみてはいかがでしょうか。

詳細

「【ドメーヌヒデ ×wa-syu】壺仕立て オレンジ 甲州 2021」商品詳細ページはこちら
https://wa-syu.com/products/cbo92300

「ドメーヌヒデ」アイテムリストはこちら
https://bit.ly/36XzpzQ

wasyu

https://wa-syu.com/

instagram

https://www.instagram.com/wasyuofficial/

facebook

https://www.facebook.com/wasyuofficial

twitter

https://twitter.com/wasyuofficial