12月13日、福岡市にて西日本ワインエキスポが開催されました!
大変盛会で幕を閉じたエキスポ、その様子をレポートです。
イベント詳細
開催日時:2024年12月13日 金曜日
飲食店・酒販店向け 13:30-15:30
第1部 15:30-17:30
第2部 18:30-20:30
会場:電気ビル共創館4階 みらいホール 福岡市中央区渡辺通2-1-82
主催 西日本ワイナリー協会
後援 福岡国税局
協力 リーデルジャパン / 株式会社CruX
主催の西日本ワイナリー協会は2019年12月に発足、「日本ワイン」の認知向上・品質向上や技術研鑽・ワイン用ぶどう畑の維持拡充と栽培農家への支援などを目的に設立された協会です。
同会は北陸・近畿・中国・四国・九州地方のワイナリーで構成、会長は株式会社広島三次ワイナリー取締役太田直行氏
西日本ワイナリー協会の活動の集大成と呼べる一大イベントが、『西日本ワインエキスポ2024 in Fukuoka』です。ワイナリー達が自ら企画・運営する、はじめてのイベントとなりました。関西はもちろん、北陸・中国・四国・九州から日本を代表する35ワイナリーが、福岡県に集結しました。
「髭男爵ひぐち君」が、西日本ワインエキスポに参加!
福岡県出身で「ワインエキスパート・ソムリエドヌール・余市町ワイン大使」の肩書を持ち、日本ワインに精通している「髭男爵ひぐち君」。
ゲストMCとして、各ワイナリーブースを回って会を盛り上げてくれました。
協力リーデルジャパンの素晴らしいグラスで、しっかりワインの味わいを楽しめました。
会場ではグラスの販売も!
入場券のみで会場の全てのワインを試飲可能、さらに気に入ったワインはボトルで購入できました。
さらにおつまみは持ち込み自由ということで、自分なりの日本ワインとのフードペアリングも楽しめる内容でした。
最後に、気になる参加ワイナリーを下記で紹介します。
そして試飲アイテムは何と174種でした!
ヴァン・ド・ラ・ボッチ | 石川県金沢市 |
ホーライサンワイナリー | 富山県富山市 |
飛鳥ワイン | 大阪府羽曳野市 |
おおさかぶどう・ワインの郷 | 大阪府大阪市 |
カタシモワイナリー | 大阪府柏原市 |
河内ワイン | 大阪府羽曳野市 |
丹波ワイン | 京都府船井郡京丹波町 |
和歌山湯浅ワイナリー | 和歌山県有田郡湯浅町 |
岡山ワインバレー | 岡山県新見市 |
キビバレー | 岡山県加賀郡吉備中央町 |
黒髪山葡萄園 | 岡山県新見市 |
サッポロビール岡山ワイナリー | 岡山県赤磐市 |
ひるぜんワイン | 岡山県真庭市 |
大山ワイナリー | 鳥取県西伯郡伯耆町 |
兎ッ兎ワイナリー | 鳥取県鳥取市 |
北条ワイン醸造所 | 鳥取県東伯郡北栄町 |
石見ワイナリー | 島根県大田市 |
奥出雲葡萄園 | 島根県雲南市 |
島根ワイナリー | 島根県出雲市 |
せらワイナリー | 広島県世羅郡世羅町 |
広島三次ワイナリー | 広島県三次市 |
山野峡大田ワイナリー | 広島県福山市 |
大三島みんなのワイナリー | 愛媛県今治市大三島町 |
224ワイナリー | 香川県小豆郡土庄町 |
ナタン葡萄酒醸造所 | 徳島県三好市 |
井上ワイナリー | 高知県香南市 |
よさ来いワイナリー | 高知県高知市 |
巨峰ワイナリー | 福岡県久留米市 |
糸島マスエワイナリ | 福岡県糸島市 |
熊本ワインファーム | 熊本県熊本市 |
安心院葡萄酒工房 | 大分県宇佐市 |
久住ワイナリー | 大分県竹田市 |
都農ワイナリー | 宮崎県児湯郡都農町 |
五島ワイナリー | 長崎県五島市 |
香月ワインズ 宮崎県東諸県郡綾町