うなぎとワイン。
そう聞くと、「そんな組み合わせあり得るの?」と思われる方も多いことでしょう。
たしかに、うなぎのあの独特な風味と繊細なワインを組み合わせると喧嘩しそうなイメージです。
しかし、うなぎの品質やワインの選び方によっては最高の組み合わせになります。
ここでは、「うなぎとワイン」の組み合わせについて解説していきましょう。
うなぎにワインは定番の組み合わせ?
そもそもうなぎとワインはヨーロッパでも定番の組み合わせです。
ロワール地方やボルドー地方では、「うなぎの赤ワイン煮」という料理が存在し、フランス人の多くが愛するペアリングといわれています。
そのほか、うなぎのソテー、うなぎの揚げ物など、フランスには多種多様なうなぎ料理が…。
フランス人にとってうなぎは、日本人以上に身近な存在なのかもしれません。
うなぎの蒲焼きにワインは難しいのか…
さて、翻って日本料理におけるうなぎというと“蒲焼き”が定番です。
白焼きやキモ、鰻柵(うなさく)などもありますが、やはり私たちにとってのうなぎは、“蒲焼き”といっていいでしょう。
さて、そんな蒲焼き。味を大きく左右するのがタレの存在です。お店によって違いはあるものの、一般的な原料は「酒、みりん、砂糖、醤油、うなぎの頭や骨…」など。
このタレにうなぎ本体をくぐらせ、炭火でじっくり焼くことであの香ばしくふくよかな香りと風味が生まれるのです。
さて、このうなぎの蒲焼きを目の前にして「ワインを持ってこい!」という気分になる人は少ないでしょう。
うなぎの蒲焼きといえば、甘く香ばしい香りにうなぎ由来の独特な風味…。
ワインと合わせたら生臭さが際立ってしまい、とてもじゃないけれど食べられないと考えてしまうのも無理はありません。
しかし、ワインの選び方によっては日本酒やビールなど以上によい相性を示すのです。
うなぎにはこんなワインが合う!
ワインを合わせる際、大切になってくるのが香りや風味の親和性です。
まず、うなぎの蒲焼きは甘い香りと醤油の焦げた香ばしい香り、うなぎ特有の土っぽさを感じる風味を想像していきましょう。
果実味があり、ほのかなスパイシーさ、そして滋味を感じさせる風味を持つ赤ワインであれば相性が良くなりそうです。
そうなると考えられるのが、ブルゴーニュのピノ・ノワール種の赤ワイン。
チェリーや土っぽさ、動物的なニュアンス、枯葉のような風味が特徴的です。
さらに、ほのかなうまみを感じるため熟成したものだとなお良いでしょう。
近頃、オレゴンやニュージーランドのピノ・ノワールの品質も高いですし、タレが濃い蒲焼きなら果実味が強いニューワールド系のものもオススメです。
ピノ・ノワールより少し強めの赤がよいのであれば、リオハのエレガントに仕上げられたテンプラニーリョ種の赤ワインもいいでしょう。
本来強い味わいでありながら、品質の高いものはふくよかでタンニンと酸がエレガントにまとめられています。双方に喧嘩しない、バランスよい組み合わせを楽しむことができるでしょう。
日本ワインならうなぎと幅広く楽しめる!
うなぎの蒲焼きと海外産のワインを合わせるなら、前述したようなチョイスがオススメです。
とはいえ、うなぎの蒲焼きは日本料理。
「日本ワインとペアリングさせたい!」と思う方もいるでしょう。
もし日本ワインと組み合わせるのであれば、やや熟成させたミディアムボディのマスカット・ベーリーAやブラック・クイーンがおすすめです。
また、長野県のシラーやメルローもスパイシー過ぎず果実味とふくよかさがあるのでおもしろいかもしれません。これらの赤ワインは甘さを感じさせる香りと風味、強過ぎない酸とタンニン。
土っぽさとピュアさを兼ね備えているため、うなぎの蒲焼きの味わいも邪魔しないかわりに負けることもありません。
タレの甘さと果実の甘さ、うなぎの風味にワインの風味が優しく寄り添い、後味はすっきりと流してくれる…。
日本ワインはとても繊細ですので飲み疲れしにくく、やや重ためのうなぎの蒲焼きと合わせても食べ疲れしないのです。
ちなみに、山椒を多く振りかけるとテルペン系(香りの成分)が増えるため、爽やかな甲州やソーヴィニヨン・ブランといった白ワインとの相性も楽しめます。
ワインとうなぎを合わせる時の注意点
「うなぎの蒲焼きとワインについては、よくわかった。早速自宅で試してみよう!」という方もいるかもしれません。
ぜひ!と、言いたいところですが、いくつか注意点があるので見ておいてください。まず、「新鮮で泥臭さがないうなぎで合わせる」です。
一般的なうなぎ業者では仕入れたうなぎの「ドロ臭、カビ臭、うなぎ臭」を抜くために流水にさらす作業が行われているといいます。
当然ですが、こういた臭みとワインの風味がぶつかれば美味しさは半減してしまいます。
さすがのワインもこの臭みを消し去ることはできませんし、イヤなペアリングの思い出となってしまうだけでしょう。
また、しっかりと火が入っていない…という蒲焼きにも注意です。
ふっくらやわらかく、いい香り。こういったうなぎの蒲焼きであれば前述したペアリングの理屈が通るのですが、血なまぐさかったりやや生っぽいうなぎはワインとぶつかります。
そもそもしっかりと火が通っていないものは危険ですし、
合わせる以前の問題です。
信頼できる業者や飲食店のうなぎを使って、ワインと合わせてみましょう。
ワインとうなぎで大人のペアリング!
うなぎとワインの組み合わせに懐疑的だった方も、少し試してみたくなったでしょうか。
まず、料理の香りや風味を想像してそこからワインを選んでいく。
すると世間一般には、「あり得ない」と思われていた組み合わせがベストマッチすることもあるのです。
まずは、うなぎの蒲焼きとワイン。
ここから試してみてはいかがでしょうか。
日本ワインとうなぎ料理のマリアージュが楽しめるお店
今回ご紹介した日本ワインとうなぎ料理のマリアージュを楽しめるのが、
南青山にあるワインワークスです。
厳選された日本ワインと食材をふんだんに使用したお料理とのマリアージュを体験してみてください。
お店のサイトはこちら。