写真:和歌山ワイナリー(和歌山県)

和歌山ワイナリー

(和歌山県)

美味しい果実が育つ土地、和歌山県有田市に初めてワイナリーが誕生。

ワイナリーの特色

ワイン造り

醸造は極力余計なものを使わず、ブドウ本来の味や特質を出来る限りそのままにします。赤ワインの仕込みは白ワインと違い、櫂入れがあります。樽やタンクに入れた酵(もろみ)は、底に果皮果汁が溜まりますので、3時間おきに撹拌し、その作業を約2週間続けます。果皮から色素を、実と種から複雑な味わいを抽出する大切な作業です。ブドウにはもとから野生酵母が備わっており、何も手を加えずとも自然に発酵が始まり、果汁がお酒に変化します。その野生酵母を使い、多少の補糖をする以外は何ら使用しません。発酵が終われば、じっくりと清澄を待ち、加熱も濾過もせず、瓶に詰めます。和歌山県有田の気候風土に育まれたブドウの本質をワインとしてお届け。

ワイナリー情報

ワイナリー名
和歌山ワイナリー
住所
〒643-0812 和歌山県有田郡有田川町垣倉50-10
電話番号
0737-85-3888
URL
https://www.wakayama-wine.jp
扱いブドウ品種
メルロ,カベルネフラン,リースリング,ピノグリ,テンプラニーリョ,シャルドネ